fc2ブログ
風見鶏的日常
当ブログの作者、風見鶏が日常思うこと、感じたこと、出来事など、まさに風の向くまま、気の向くままに書き散らかしていくページです。 リンクフリーです。
薄墨桜 2014 VT250F2H
4月も半ばあたり、

新学期、新年度がはじまりおおよそ平常通りの

生活リズムを取り戻した先週、

平野部では見ごろを過ぎた桜を根尾村まで見に行ってきました。


まずはいつもの出発前ショットから。
薄墨桜001
今日の御供はVT250F2H。


片道約70㎞、ひたすら下道走行、2時間弱で到着。
薄墨桜008



今年はまだ葉桜になる前に見に来れました。
薄墨桜007
牛串を食べながらしばし散策。


帰りはちょっと寄り道して、旧谷汲駅へ・・・。
薄墨桜009
こちらは少し葉桜化が進んでました。


モ750系路面電車と
薄墨桜012



丸窓が特徴的なモ510系路面電車。
薄墨桜010






旧谷汲駅の近くに桜並木で有名な華厳寺があります。
薄墨桜014
ひとたび風が吹くと桜吹雪状態でした。


さらに帰りは華厳寺の旧参詣道の大谷スカイラインから濃尾平野を一望。
薄墨桜015
かなりの酷道でした。(ツーリングマップル中部版P49-C-7)
スポンサーサイト



【2014/04/15 14:54】 | バイク | トラックバック(0) | コメント(0) |
<<今日はVTZ250で | ホーム | 庭田山の桜>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://2505kp61.blog57.fc2.com/tb.php/602-a196fc0f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

風見鶏

Author:風見鶏
妻一人、子供二人、バイク2台に囲まれて、風に吹かれるままにお気楽に生きています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

占いブログパーツ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する