fc2ブログ
風見鶏的日常
当ブログの作者、風見鶏が日常思うこと、感じたこと、出来事など、まさに風の向くまま、気の向くままに書き散らかしていくページです。 リンクフリーです。
ホントにこれでいいのか?基礎工事
こっちはあるのに
SSCN7239.jpg

こっちは無い!
SSCN7240.jpg

さて、なんでしょ~か?

それは2枚目の写真の基礎の立ち上がりの天盛が一部欠けてること。

玄関土間、ポーチをやるのに型枠はずすときに天盛部分が一部一緒にはがれてしまったんだろうけど

すぐに修正しないとは・・・。

早速、工務担当さんに電話して修正を依頼。

10/19夜、修復されてるのを確認。

同時に給排水の配管が施されていた。

だんだん家らしくなってきた。

私は決めた。

毎晩帰宅の途中に現場によって気になったとこをバンバン工務担当さんに伝える

夜の現場監督になる

って、ここだけ読むとまるで下ネタっぽいが、家を建てている最中の人も、

これから家を建てる人も、家作りで後悔しないために施主は第2の現場監督になることをお勧めする。

出来上がりまでおまかせ、では無く、出来上がりまでしっかり見え届けよう。
スポンサーサイト



【2009/10/20 00:10】 | タマホーム | トラックバック(0) | コメント(0) |
<<配管工事~次のステージへ | ホーム | コレでいいのか?基礎工事。>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://2505kp61.blog57.fc2.com/tb.php/230-161bd803
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

風見鶏

Author:風見鶏
妻一人、子供二人、バイク2台に囲まれて、風に吹かれるままにお気楽に生きています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

占いブログパーツ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する